朝倉時間
2013.07.01
saw建築設計事務所の叶です。
昨日の夕刻、私の住んでいる朝倉から笠松山の眺めです。
本当に綺麗。
ここに移り住んで、長閑な朝倉時間があること経験しました。
朝倉に居ると、この環境が当たり前になって、
若草町の毎日が嘘のようになります。
住む環境って、とても大切だと思います。
もちろん仕事場の環境も大切にしたいです。
きっと人生あっと言う間なんです。
自分が感じる気持ちの良い場所で、
自分時間を過ごしましょうよ。
そろそろです。

Home > 2013年
2013.07.01
saw建築設計事務所の叶です。
昨日の夕刻、私の住んでいる朝倉から笠松山の眺めです。
本当に綺麗。
ここに移り住んで、長閑な朝倉時間があること経験しました。
朝倉に居ると、この環境が当たり前になって、
若草町の毎日が嘘のようになります。
住む環境って、とても大切だと思います。
もちろん仕事場の環境も大切にしたいです。
きっと人生あっと言う間なんです。
自分が感じる気持ちの良い場所で、
自分時間を過ごしましょうよ。
そろそろです。
2013.06.30
saw建築設計事務所の叶です。
いよいよ7月ですね。
今月は色んなイベントが盛りだくさんです。
私たちは、喫茶室のお手伝いもしながら設計室で図面を書いています。
もともと、喫茶もやりたくて、
合ちゃんをはじめ、いろんな人の手助けのお蔭で
4年間続けられています。
建築に携わるには幅広い知識が、
そして、ものすごくエネルギーが必要です。
喫茶と設計は、決して別のものではないですし、
私たちは、両方こなしていくことで、
もっといいモノづくりができるのではと、
日々、模索しながら汗しています。
さあ、今月もスマイルでお待ちしております!
2013.06.28
こんにちは。喫茶スタッフ合です。
前回に引き続き、わかくさのデザートを紹介します。
私がわかくさに勤務しはじめた初期から焼き始めた定番ケーキ『ガトーショコラ』
『ガトーショコラ』・・・こちらフランス語で、チョコレートのお菓子という意味です。
わかくさバージョンでは、ちょっとしっとり系で、ちょっとビター系。甘すぎないように、でも物足りなくないように。
わかくさの大きめのカップに注いだ珈琲のお供に是非どうぞ。
2013.06.27
こんにちは。喫茶スタッフ合です。
午後から暑くなりましたね。
わかくさ珈琲のデザート。この時期のおすすめは、『マンゴーのパンナコッタ』です。
パンナコッタ・・・こちら、イタリア語です。
パンナ(panna) は生クリーム、コッタ(cotta)は煮つめる、の意味です。
わかくさバージョンでは、少しバニラの風味もプラス。
お好みでマンゴーソースをかけて召し上がっていただいてます。
ケーキセットにもできますので、お試しください。
マンゴーのパンナコッタ \350
ケーキセット(マンゴーのパンナコッタ または ガトーショコラ) ホット珈琲・紅茶の場合\750 アイス珈琲・紅茶の場合\800です。
2013.06.26
こんなにざっっぶざぶに降ってくれると、清々しいですね。
saw建築設計事務所の叶です。
今日は土砂降りの中、松山市天山のいえ中間検査立ち会いに。
3階建て鉄骨造のお住まいです。
ヘルメットが傘に代わり、上半身は無事でしたが、あとは・・・。
午後からは、裸足になりました。
長靴とカッパは、山芋and登山用にしていましたが、
こういう時にこそ!と引っ張りだしました。
次の雨、こいこい!
2013.06.24
こんにちは。喫茶スタッフ合です。
梅雨らしく、じめっとした天気が続いています。夏を迎える前の準備の時間ですね。
クーラー無しの、いい季節です。
さて、今週も始まりました。
わかくさ珈琲のランチは明日25日『鶏肉の照り焼き』 26日『ハンバーグ』 27日『豚肉のピカタ』
28日『タコライス』となっております。
わかくさのハンバーグは、お肉に豚と牛の合びきミンチを使用しています。ひとり160gの玉葱たっぷりのハンバーグです。
ランチの他に、ハンバーグカレー\850もありますが、こちらに入っているハンバーグも160gのサイズです。
2013.06.23
saw建築設計事務所の叶です。
先日、良いお天気のなか 松山市郊外のとある土地に建つ、
平屋のお家をプレゼンさせていただきました。
気に入っていただけて、想いが届いて、
とても心地良い1日でした。
模型を作成したスタッフにも今日報告し、
ハッピーを分ち合いました。
話は変わり、その日の午前中に見学させて頂いた、
今治市に建つ、眞鍋造機株式会社さんの新社屋です。
とても素敵でした。
こんな環境でお仕事される社員の皆さまが羨ましいですね。
2013.06.21
雨の続く現場より、
saw建築設計事務所の叶です。
新居浜、荷内町の海岸端に建築中の、
みんなのコーヒーさん。
茶色い外壁がしっくり、どっしり、
大人の遊び場的な匂いを醸し出しました。
もちろん、煙突も!
さあ、完成までラストスパートです。
みんなが、いろんなことを噛みしめながら、前へ!前へ!
2013.06.21
こんにちは。喫茶スタッフ合です。
昨日・今日と待望の雨が降り続き、気温も涼しく、肌寒いくらいです。天然のクーラーがかかっています。
本日もたくさんのお客様に雨の中を足を運んでいただき、ありがとうございました。
わかくさの店内には今、あじさいが飾られていて、淡い色がまた涼しげです。wcにもあじさいが。
あじさい=紫陽花・・・花言葉は「移り気」「辛抱強い愛情」「元気な女性」などなど・・だそうです。
週末はまた晴れそうですね!来週月曜日24日のランチは『豚バラ卵飯』です。よろしくお願いします。
2013.06.18
こんばんは。喫茶スタッフ合です。
例年なら、もっと雨が降ってじめじめ・・の季節ですが、毎日からからですね。
どうやら明日は大雨!明後日も雨!の予報。台風も近づいている! ダムに水が溜まりますように・・
わたしが毎年気になるのが、暑い時期の野菜の値上がり。
今年は空梅雨で、心配も早め・・
やっぱり旬の野菜をいっぱい食べてもらいたいですから!
明日のランチは、そんな旬の野菜がたっぷりの『鶏肉のトマト煮込み』
鶏のもも肉・トマト・茄子が主役です。
ちなみに、今週は20日『鶏のささみの甘辛焼き』 21日『豚肉のオイスターソース炒め』となっております。
ランチタイムは11:30スタートです。お待ちしています。