Avis
2014.11.29
saw建築設計事務所の叶です。
フランス語の勉強続いてます!・・・少しづつですが身についてきていると信じています。
40代は、フランスで仕事がしてみたい!という夢に向かって少しづつです。
Avisの意味は、気付く。
私は、日々、この気付くことの訓練をしています。
その人よりも先に、その人が必要なことに気付くこと。
これが、saw建築設計事務所の根っこだと考えています。
訓練のために、
たくさん笑って、たくさん遊びます!

2014.11.29
saw建築設計事務所の叶です。
フランス語の勉強続いてます!・・・少しづつですが身についてきていると信じています。
40代は、フランスで仕事がしてみたい!という夢に向かって少しづつです。
Avisの意味は、気付く。
私は、日々、この気付くことの訓練をしています。
その人よりも先に、その人が必要なことに気付くこと。
これが、saw建築設計事務所の根っこだと考えています。
訓練のために、
たくさん笑って、たくさん遊びます!
2014.11.26
saw建築設計事務所の叶です。
元祖はまかぜ海道ツアーをモニターしてきました。
シクロツーリズムのツアーは、ゆっくり走るポタリング。
自転車に乗りながら、風土や人を、肌で感じることができます。
固まっていた私の脳みそが柔らかくほぐれた感じがします。
さてさて、温めてきたマンションリノベーションがいよいよ始動です。
まずは、スケルトンに!
カッコ良く可愛い。優しくて強い。そんな空間を目指します。
2014.11.21
12月3日(水)のリース教室もおかげさまで、定員まで残りわずかとなりました。
ご興味をお持ちの方は,ぜひお問い合わせいただければと思います。
↓リース教室の見本(直径25㎝くらい)
さて、クリスマス前なので、教室をするだけでは物足りず(笑)、
お店にもたくさん飾りました~
既製品のような華やかさはありませんが、ナチュラルでシンプルな美しさを目指して作っています。
オーダーも承りますので、お気軽にお声かけください。
フレッシュグリーンや実ものなど、ふんだんに使います。
サイズやデザインはご希望に応じます。
↓写真は見本です。
*** お申込み・お問い合わせ***
URL https://wakakusa-coffee.jp/contact/
TEL 089-993-6945(わかくさ珈琲)
2014.11.20
saw建築設計事務所の叶です。
松山市馬木町で進んでいる施設の基礎工事の状況です。
無事に地盤改良工事を済ませ、今週末にコンクリートを打設します。
この建物はRが多く、皆様にお手間をおかけしますが。。。
アプローチから見上げる空にRの壁が寄り添い、とても気持ちのいい
ファサードになると思います。ご期待ください!
2014.11.16
saw建築設計事務所の叶です。
お天気昼下がりの堀端散歩。
10分くらいで1周してしまうのですが、体は温まり、頭も解れて、癖になってます。
身近にこんな素晴らしい環境があること幸せです。
さあ、今週はプレゼンが2つあります。ドキドキ。。。
自分らしく緩くいってみようと思います。
2014.11.14
11月も半ばにさしかかり、急に寒くなりましたね。
お店の前のけやきもいっそう紅くなってます。
12月のフラワーレッスンの日程が決まりましたのでお知らせします。
「クリスマスリース」
~フレッシュグリーンをたっぷり使って~
直径25cmくらいのリースを作ります。
数種類のエバーグリーン(針葉樹)を主に使うので、いい香りがします。
ドライになっていく様子もきれいです。クリスマスまで十分にお楽しみいただけます。
日時:2014年12月3日(水)
10時から(約1.5時間)
場所:わかくさ珈琲2F
料金:3,000円(花材費・珈琲代込)
定員:6名
備考:はさみをご持参ください。なければ貸出し可
**ご予約・お問い合わせ先**
URL https://wakakusa-coffee.jp/contact/
電話 089-993-6945(わかくさ珈琲)
2014.11.12
saw建築設計事務所の叶です。
昨日のわかくさ教室の模様です。私も参加しましたよ。
生花に触れるとパワーをもらえますね。
皆さん持って帰ってどんなお部屋に飾られましたか?
お花を飾るのに、物を動かしたり、片付けたり。。。
そんなことも楽しいですね。
私は、お世話になっている人へプレゼントしました。。。
喜んでもらって、嬉しいです。
次回は12月頭にクリスマスリース作りです。日時決まればアップします!
お楽しみに~。
2014.11.09
saw建築設計事務所の叶です。
このところ週末は、わかくさ珈琲の2階に引きこもり。
ひたすら、プラン。
平日は、人とたくさんお話したいので、
ゆっくり週末プランに心地良さを感じております。
雨音のお陰で、集中できます。
2014.11.05
saw建築設計事務所の叶です。
毎日が、色んな想いを胸に、
木枯らしのように、
あっという間に通り過ぎて行きます。
皆さんのそんな想いをカタチにするための時間。
そして、カタチのないものに想いを寄せる時間。
シティボーイには、大人のホットカルーア。
老若男女問わず、切ない想いと共に自分時間を愉しみに来てください。
お花教室は、今月は11日火曜の10時からです。ご予約お待ちしております!
089-993-6945
2014.11.01
saw建築設計事務所の叶です。
先日、参観日に行ったとき息子の絵にハッとしました。
私の大好きなブルーとイエロー。
私も昔この色ばっかり絵の具が減ってました。
歴史は繰り返されてる・・・
持って帰った絵を父親がよく褒めてくれました。
素敵な額を探さなくっちゃ!
保免の分譲住宅も、そろそろ仕上げ工事に突入という感じです。
内部のクロスも決めてあとは明かりが灯るのを待つばかり・・・
素敵な絵を飾ってもらえる、壁もたくさんありますよ。